幼稚園あれこれ

一日礼讃

毎月初めの日は、静かな気持ちでホールに集まり、全員一緒に仏様におまいりをします。園長先生からその月の徳目のお話を伺って、日々の生活に大切なことを教えていただきます。

お誕生会

その月生まれのこどもが、仏様に、誕生日を迎えて嬉しい報告のおまいりをします。その後舞台上で「『クラス、自分の名前、何才になったか』をみんなの前で言う」という機会を持ちます。同時にその他のこども達は、「一生懸命言う一人の声をしっかりと聴く」という経験を持ちます。
みんなにお祝いの歌を歌ってもらい、担任の先生からお祝いのカードを受けとります。先生達からお祝いの催し物もあります。嬉しい経験をすることで、生を受けたことの喜びを感じ、自らを肯定する大切な基盤をつくります。

正課体操

年間を通じて毎週一回、体操の時間があります。専門の指導者に依頼し、年間のカリキュラムによって指導を受けています。楽しく運動遊びをしていると、知らず知らずのうちに、色々な身体機能が目覚めていきます。

プール

毎年暑い時期は、屋上のプールで遊びます。水をかけあって遊んだり、もぐりっこをしておはじきを見つけたり、マヨネーズの入れ物で水鉄砲を作ったり、年長さんはペットボトルをつなげて作ったお舟で遊んだり…。
心も身体も解放される大好きな時間です。
気温や水温等に十分注意して、行います。

制服

冬服はベレー帽、濃紺のブレザーに白ブラウス、紺と深緑のチェックのズボン・スカート。深緑色の靴下です。
夏服は、麦わら帽子、白ポロシャツ、水色ストライプのズボン・スカート。白い靴下です。